2017年0月の記事一覧
年末
ホームページが出来て、
1か月半くらい経ちました。
市場内は、年末に向けて
忙しい時期に入っています。
みんなで力を合わせて、
頑張って行こうと思います。
ホームページを開設しました
この度、ホームページを開設いたしました。
当社に関する情報の掲載、お知らせ情報の発信などを行ってまいりますので、みなさまどうぞ宜しくお願いいたします。
お問い合わせフォーム
有限会社ヨコミセでは、随時お問い合わせを受け付けております。
下記フォームに必要事項をご入力いただき、確認画面へお進みください。
なお、動作環境や通信環境などにより、うまく入力・送信できない場合がございます。
その場合は、上記のお電話またはメールアドレスよりお問い合わせください。
先輩社員の声
ヨコミセで実際に働いている先輩社員の生の声をご紹介します。
「ヨコミセってどんな雰囲気の会社なの?」「ヨコミセで働くとどんな仕事をするんだろう?」
「プライベートとうまく両立していけるかな?」
など、入社前に抱えている不安や疑問になりやすいヨコミセの社風や雰囲気が、実際の先輩社員の声を
ご覧いただく事で伝わればと思います。
従業員の皆さんへの各種制度をご紹介します。
ヨコミセは「人」に支えられている会社です。
ヨコミセを取り巻く「人」は様々な方がいらっしゃいます。
お客様はもちろん、関連会社の方、市場関係者の方… そして、「従業員」の皆さんです。
従業員の皆さんが自己実現を可能とし、豊かで安定した生活を送れるよう、ヨコミセは社内環境を整えております。
その中からいくつかの代表的な制度をご紹介いたします。
資格取得費用支援制度
ヨコミセでは、中型自動車免許やフォークリフト技能講習などの資格取得に関する費用を支援する制度を完備しております。
業務に役立つ資格取得を会社側から少しでも応援できれば…という思いを込めて、制定しました。
- 中型自動車免許
中型自動車免許取得にあたり、会社から100,000円を貸し付けします。取得後2年間継続して勤務いただいた場合、返済を免除する制度です。ヨコミセでは、男性はもちろん女性ドライバーの方も大活躍中です!男女問わず、免許取得を志す従業員の方をヨコミセは応援します。
- フォークリフト技能講習
フォークリフト技能講習終了証取得にあたり、取得費用の半額を貸し付けします。取得後1年間継続して勤務した場合、返済を免除する制度です。この制度を使用して、すでに10名以上が免許を取得しています!直近2年間でも5名以上がこの制度を使用して免許取得しており、運送事業・袋詰め事業を問わず、多くのスタッフが資格を取得しています。
産前産後・育児休業
ヨコミセでは、産前・産後・育児休業の取得を積極的に広めています。
ヨコミセの従業員の男女の比率はほぼ半々。
女性が働きやすい職場環境を整備するため、産前・産後・育児休業を取得しやすい社風づくり、しっかりとした制度づくりを行っています。もちろん、育児休業中の休業補償も行っています。お仕事の復帰も先輩社員がしっかりとサポートします。実際に制度を利用したスタッフも身近にいるので、安心ですよ。●取得実績:7名(令和6年3月現在)
慶弔金制度
従業員の結婚・出産・災害など、人生の転機に寄り添う思いがヨコミセにはあります。人生の中で起こる嬉しいこと、辛いこと…
そんな人生の慶弔禍福に会社から見舞金をお渡ししています。
正社員・パート・アルバイトなどの雇用形態に関わらず、いつもの感謝をこめて支給します。(勤続年数による違いはあります。)●見舞金支給例:結婚・出産・傷病・災害・死亡
定年制度はありません!
何歳であっても意欲のある方には、ヨコミセをしっかりと支えてほしい。
そんな思いをこめて、ヨコミセでは定年制度を特に設けておりません。
未経験でも安心!
親切・丁寧に仕事を教えてもらえます。
前職はソフトウェア会社勤務でドライバー未経験でした。
最初は全く経験の無い仕事で不安もありましたが、気心知れた先輩たちから親切丁寧に仕事を教えてもらえます。
職場の先輩は色々と相談にのってくれるし、雰囲気のいい職場だと思います。
大変な仕事ですが、やりがいもありますし、一人一人が責任を持ち、会社の躍進に繋がるように頑張っていきましょう!
”時間のゆとり”を手に入れました
以前は、とある飲食店で店長として働いていました。朝から晩までの勤務、さらに休みも週1日。子どもの寝顔しか見ることができない日々が続き、寂しさを感じて、転職を決意。たどり着いたのがこの会社でした。
朝の4:00から9:00まで。
早起きに慣れるまでは大変でしたが、慣れてきたら結構快適♪
幼稚園から帰ってきた子どもと一緒に遊んだり、夜ご飯を一緒に食べ、一緒にお風呂に入れるなんて、今までには考えられなかったこと!
家族と一緒に過ごす時間も、安定した収入もどちらも手に入れることができました。
居心地の良い職場環境が自慢
職場の雰囲気は、とてもアットホーム。
スタッフ同士はもちろん。
「最近暑くなってきたけど、無理はいけんからね。ほどほどにね。」
と、気軽に話しかけてくれる社長との距離も近い”居心地の良さ”が大きな魅力です。
稼ぎたい人も、時間がほしい人も
研修を終えた後、頑張り次第で安定した収入を手にすることが可能です。
シフト制なので、希望によっては、1日5時間~働くこともできるので、それぞれの
ライフスタイルに合わせて、いろいろな働き方ができます。
採用情報
-
募集要項
-
給与・休日・勤務時間・待遇など、
ヨコミセで募集を行っている職種の募集要項です。
-
ヨコミセの人事制度
-
ヨコミセに入社した後のステップアップや
教育制度などのご紹介です。
-
先輩社員の声
-
実際にヨコミセで働いている
先輩社員の生の声をご紹介します。

